- TokyoGuitarPress HOME >
- ぎたりす
ぎたりす
当サイトを運営管理しているリスこと、ジャーナリスです。現役プロのギタ「リス」トでギター・ウクレレともに講師歴20年以上の筆者が担当しています。
2024/8/5
Positive GridからポータブルアンプのSPARK2が登場!50Wの申し分ないパワーとルーパーがついて更なる可能性を追求!
2024/8/5
譜めくり用のフットペダルを探している人必見!人気のページターナーをご紹介!
2024/7/23
ダイソーで売っているフィンガーグリップをレビューします。指のトレーニングを低予算で始めたい人は必見です。
2024/7/14
アコースティックギターにピックアップを取り付けたいが種類が多くて分からない人必見!ピックアップの種類とそのスペックや機能性を比較表を基に紹介します。
2024/7/9
ギターの弦を緩めるタイミングはいつがいいのか知りたい人必見!ギターは毎日緩める必要はありません
2024/6/19
ウクレレコードスタンプで楽譜にコードをメモしよう!コードをいちいち楽譜に書かなくてもスタンプでダイアグラムを押せばあとはメモするだけで簡単です。
2024/6/11
ウクレレには3種類あります。一番小さなソプラノサイズ、一般的なコンサートサイズ、一番大きいテナーサイズです。
2024/6/10
ウクレレを買う前に必ず知っておきたい4つの事!サイズやペグの状態や価格は知っておかなければすぐに買い替えることになったりします。
2024/6/6
ギターコードでセーハやバレーで躓いてしまっている初心者の人必見!セーハとバレーの違いやコード毎に変換できるコードを紹介します。
2024/6/6
ウクレレを買う前に必ずロングネックについて知っておきましょう。ロングネックとはソプラノサイズのウクレレが一つ上の企画のネックの長さを装備しているウクレレ
2024/6/6
エリッククラプトンを聴くならこの10曲を聴くべし!TOP10をご紹介
2024/6/6
隙間時間にトレーニングしたいギタリストの方必見!速弾きをしたい人必見!
2024/6/6
速弾きをするためには徹底的な指トレーニングをすべし!
2024/8/5
Positive GridからポータブルアンプのSPARK GOが登場!このサイズでこの音質!かなりコスパの良いアンプ
2024/6/5
エレキギターのトラスロッド調整したい人必見!弦高を下げたい人はトラスロッドを回せば解決する可能性があります。