この記事で分かる事 → 指一本でカントリーロードを弾く方法
どうして指一本で弾けるの?
通常使われてるコードを音が似ているコードの中で簡単なものを選んで使用することで違和感がほとんどなく曲を弾けるようになっています。
カントリーロードに使うコード
ではさっそくですが、今回カントリーロードを弾くために必要なコードはこの4つ。
ご覧の通り指一本になっております。ちなみにテンション(簡単アレンジ)が加わっているのはGとFのみになりますので、コードが少しおしゃれに感じるはずです。
また、上記のコードダイアグラムの見方が分からない!って方は下のリンクでギターを例に分かりやすく解説しています。
こちらもCHECK
-
-
2025年最新!ギター・ウクレレ・ベースに最適なクリップチューナーおすすめ5選!精度・電池寿命もチェック
2025年最新のクリップチューナーおすすめ5選!ギター、ウクレレ、ベースに最適な高精度・長電池寿命モデルを厳選。各モデルの特徴や選び方のコツを詳しく解説。初心者でも簡単に使える便利な機能も紹介。あなたにぴったりのクリップチューナーを見つけて、楽器演奏をさらに楽しもう!価格帯別やブランド別にも比較しています。
続きを見る
カントリーロードの楽譜と演奏ポイント
それでは早速ジングルベルを弾いてみましょう。
演奏ポイント
チェックリスト
- メロディが音譜で書いてありますが全て無視でOK
- 歌詞の進行に合わせてコードをじゃらーんと鳴らしてみよう
- ゆっくりから初めて、コードを覚えたら歌と一緒に弾いてみよう
- 一番上の「country…」の部分はなにも弾かないでOK
ちょっと慣れてきたかなと思ったら指を3本使うGコードや指を2本使用する
Fコードを練習して改めて曲を弾いてみると更に曲を楽しめるようになります。