【ライン入力とDI入力とINSERT入力の違い】
投稿日:2019年4月30日 更新日:
この二つ何が違う!?
ミキサーに2つある…
LINE?DI?INSERT?MIC?
6.3mm(6.5mm)規格プラグを挿すところが
複数箇所あるミキサーに遭遇しました。
しかもMICって書いてあるとこにも
挿せる様になっている…
あなたならどこに差しますか…?
各入力系統を状況別に見て行きたいと思います。
INSERTとは
DI(Direct Injection Box)とは
【インピーダンスって何?】
LINEとは
MICとは
という事で、ミキサーは機材が謎だった場合
基本的にはLINEに差しておけばいいだろう
って感覚で良いと思います^^;
PADスイッチやGAIN調整、
プリアンプ等を活用して
更に自分が出す信号を
コントロール出来ると更に良いかと思います。
音響のエンジニアさんは凄いですね。。
-DI, EQ, INSERT, アコギ, インサート, インピーダンス, エフェクト, エレキ, エンジニア, ギター, コンソール, ジャック, マイク, ミキサー, ライン入力, レベル, 使い方, 使用方法, 入力, 入力系統, 出力, 外部機器, 意味, 音響
関連記事
-
-
【インピーダンスって何?】
よくインピーダンスって耳にしますね。電子機器に纏わる用語で重要な役割を担っています。 ギター関連ではエフェクターなどの説明に インピーダンスがどうのとか書いてありますが、 あれって実のと …
-
-
プロツールス(Protools)とロジック(Logic)どっちがいいの?
この記事の目次ProtoolsとLogicDAWってなに?周りに合わせる事の重要性どちらがいいのか比較クオンタイズでProtoolsミキシングでLogicセッティングではLogicオーディオをバウンス …
-
-
どうしてJAZZは嫌われるのか
この記事の目次どうしてJAZZは嫌われるのかインプロビゼーションが理解できないジャズのピークは70年代~80年代頃JAZZはグループがない録画や録音を禁止な場合が多い どうしてJAZZは嫌われるのか …
-
-
【コンデンサーマイクとダイナミックマイクの違い】
この記事の目次コンデンサーマイクとダイナミックマイクの違いコンデンサーマイクダイナミックマイク コンデンサーマイクとダイナミックマイクの違い コンデンサーマイクとダイナミックマイクの違いについて解説致 …
-
-
分数コードってなに?【オンコードとは】弾き方と音の構成
この記事の目次分数コードって何?分数コードの表記方法分数コードの読み方分数コードの弾き方分数コードの使われ方最後に:分数コードは必ずしも分数コードではない?! 分数コードって何? 上記のコード表記を見 …