分数コードってなに?【オンコードとは】弾き方と音の構成

投稿日:2020年3月8日 更新日:

PR

分数コードって何?

上記のコード表記を見たことがあるでしょうか?これが分数コードと呼ばれるコードになります。分数コード通称オンコードとは何かについて解説していきます。

分数コードの表記方法

分数コードに関してですが、様々な表記方法があります。中でも特に冒頭でご紹介したスラッシュを使用した表記や分数表記はよく見かけます。

他にも

G on B

G(onB)

と表記されます。

分数コードの読み方

分数コードの読み方に関してですが、【分子】on【分母】と読みます。

例えば下記の様なコードの場合ですと、

G on B(ジーオンビー)

下記の様なコードの場合は

Em on A(イーマイナーオンエー)と読みます。

分数コードの弾き方

実際の弾き方についてですが、分数コードは様々な解釈があります。アッパーストラクチャートライアドなどコードの上にコードが乗る様な形の分数コードも存在しますが、今回はここに辿り着いた大多数の方がおそらくはポップス等ポピュラーミュージックに関しての分数コードを知りたいと仮定して、一般的によく使用されるポピュラーミュージック弾き方の解釈を解説致します。

分数コードですが、分子の部分がコード(和音)で分母の部分がベース(ルート)の指定になります。

分子 / 分母

要するに下記の様なコードの場合

Gがコードになり、Bがベース音になります。

簡単に言うとつまりGのコードを弾いた状態で一番低い音をBにするということになります。

分数コードの使われ方

分数コードについてはラインクリシェ等で頻繁に使用されます。連続性のないコードを分数コードにすることによって連続性を持たせコードの進行を美しくする意図があります。

コードはD⇒D7⇒G⇒B♭⇒Cと進行しているコードですが、ベースラインはD⇒C⇒B⇒B♭⇒CとCの手前までは下降していっているのが分かると思います。

最後に:分数コードは必ずしも分数コードではない?!

ここまで一般的な解釈を解説してきました。分数コードについてですが、表記の美しさや簡略化に寄る傾向があり、表記としてのコードの真意と実音の意図との間に差が生まれてしまう事があります。つまり、ヴォイシングは同じでも表記方法が、分数コードと元々の表記方法の2通りに解釈出来るコードがあり、分数コードの方が表記が簡単で綺麗に見える為そちらが使われがちですが、実際は違う意味を持っているコードという事です。こちらに関してはインプロを取るつもりでなければそこまで大きく演奏に干渉する様な内容ではないので割愛しますが、気になる方はヴォイシングについての参考記事を下に載せておきます。

参考:ギターのコードヴォイシングについて分かりやすく解説する

-

 

関連記事