ウクレレ

ウクレレのストラップの種類。肩掛けやフックタイプ。どっちがおすすめ?

2019年7月17日

ストラップってなに?

ウクレレって初めて持つとギターとは違い、足に乗せるとなんだか小さくて体勢が弾きづらいですよね。 固定するのも難しいですしコードを押えるのは簡単なんですが、 意外と持ち方が落とし穴になっていたりします。

たま
たま
ウクレレストラップって色々な種類があるんだにゃ!

 

そこで役に立つのが立つのがウクレレ用のストラップです。ストラップはウクレレを首や肩から吊り下げることで安定させ、演奏しやすくさせる便利な道具です。

ウクレレストラップに関して引っ掛け方に2種類ありますので今回はタイプ別に紹介します。

ネックレスの様にサウンドホールに引っ掛けるタイプ

ウクレレストラップのフックタイプになります。


CHECK! ⇒⇒⇒
ネックレスの様に首にかけるタイプのウクレレストラップになります。
先端にフックがついているネックレス型

演奏者以外ですとあまり馴染みがないですが、ネックレスの様に首に掛けウクレレと自分の体の間を這わせて下からサウンドホールに引っ掛けるタイプのストラップになります。

どんなウクレレにも付けられる!

後述する肩掛けタイプは場合によっては改造が必要なストラップですが、このフックタイプはサウンドホールがあるウクレレでしたらどの様なタイプでもかけられるのでおすすめです。

ソプラノとかコンサートタイプとかはこれ使ってる人が多いね!
ぽち
ぽち
安定性が少し難あり

一点で支えているので左右バランスに対する安定性に欠けてしまう。どちらかの手を添えていないと傾いてしまうので注意サックス奏者がつけているストラップと似ていてウクレレならではの柄等もあり、個性を出しやすいパーツで楽しめる。

ギターの様な肩掛けタイプ

※画像は肩掛けタイプにギターを下げています

CHECK! ⇒⇒⇒
首掛けとは違い、肩を回ってウクレレのヘッドやボディピンにかけるタイプになります。※画像に表示されているものとリンクは必ず同じではありませんのでご購入の際は商品を良く吟味下さるようお願い致します。
安定性が高いが付けられないものもある

もう一つのタイプがこちらのストラプピン固定タイプになります。ストラップピンに関しては付いていないものもあり後付けも可能だがこのタイプを買う場合には細心の注意が必要です。 

ギターとかと同じで両手を離してもしっかりと安定してるタイプだね!
れお
れお

片側に紐がついているのが分かるかと思いますが、ストラップピンがボディ側にはついているがネック側にはない場合ナットの後ろのヘッドの付け根部分に紐を回し固定する事も出来る

紐でヘッドを固定する場合、左右への安定性の面では一番強い。こちらのタイプも柄ストラップの布の太さ等の種類が様々なので是非色々と調べて楽しんでいただきたい。

おすすめはどっちタイプ?

どっちのタイプがおすすめかについてですが、フックタイプはどんなウクレレにも付けられる一方で下方向には落ちないように出来る一方でウクレレが前傾したり左右で傾いたりと安定性に欠ける欠点があります。一方で肩掛けタイプは走りながらでもウクレレが弾ける程度に安定力がありますが、付けられるウクレレが限定されてしまいます。

安定重視なら肩掛け一択!

上記の理由から初心者のうちで安定性をもっと欲しい!という理由でストラップを購入するなら肩掛けタイプ一択です。念のため肩掛けタイプを付けられるウクレレかを確認する必要がありますが、もしも付けられないタイプだったとしても100均で買えるホルダーを張り付ければ肩掛けタイプを付けられるようになります。


-ウクレレ
-, , , , , , , , , , , , ,