- TokyoGuitarPress HOME >
- ぎたりす
ぎたりす
当サイトを運営管理しているリスこと、ジャーナリスです。現役プロのギタ「リス」トでギター・ウクレレともに講師歴20年以上の筆者が担当しています。
2025/3/3
エリクサーのコーティング弦の種類や特徴について知りたい人必見!
ギタリストの爪補強に最適!ジェルネイルの代わりとして、釣り名人接着剤やKainaで爪の摩耗を防ぎ、アコギ・フィンガースタイル演奏を向上。簡単ケアでプロ級の音色を実現。爪ケアの新常識を今すぐチェック!
2024/6/19
楽譜にコードを書き込みたい人必見!コードスタンプでスタンプを押せば簡単にコードをメモする事が出来ます!初心者の強い味方コードスタンプ!
2025/2/28
飛行機での移動だけどギターが壊れないか不安な方必見!ハード、セミハード、ソフトケースの機内預け入れで一番安全な方法を解説。
2022/1/28 CANARE, PROVIDENCE, アコギ, アンプ, エレキ, ギター, ケーブル, シールド, ノイズ, プロビデンス, 中古, 保管方法, 原因, 摩耗, 断線, 消耗品, 音が鳴らない, 8の字巻
シールドとはギターケーブルの事です。エレキギターやエレアコが音を出すためにはこのシールドを通さなければなりません。 初心者セットの評価と必ず知っておきたい保管方法についての知識を解説します。 ギターシ ...
はじめに チューニングしている時、チューナーによっては440,441,,,とか表示されていますよね。あれってなんの事か分からない人のために疑問を解消したいと思います。この記事では簡単にギターやウクレレ ...
2025/3/3
ギターが弾きにくい人必見!弦高を低くするにはトラスロッドを回す!回す方向や回し方について図と一緒に分かりやすく解説。回す際の注意点や必要な道具も掲載
順反り/逆反りって何?! 「ネックが曲がってる...」 本記事にたどり着いた方はこういった悩みを抱えている方が大多数かと思います。 [word_balloon id="3" position="L" ...