路上演奏者も
最近は騒音問題等で規制が厳しくなり
路上ライブも規制対象として東京都内だと
行うのが難しくなりました。
一応登録アーティストは事前に申請すれば
場所によっては行えるらしいとか
そんな筆者も路上ライブを
過去にやっていた事がありました^ ^
そんな時に使用していたのがこの路上用アンプ
路上アーティストには超定番のこちら
この記事の目次
ROLAND社の超定番路上用アンプ
路上演奏用に開発された商品だけあって
かなり頑丈です。
移動
重さは5.2kgとまぁまぁ重たいので
キャリーでの移動推奨
キャリーはネットやホームセンター等で入手可能

機能性
アンプとしては小型ながらも音量や機能性としては
十分過ぎるくらいのスペック。
これ一つあればマイクとギターなど
2チャンネル同時の出力が可能。
また、リバーブやディレイなどの
エフェクトも内蔵されているので
実質シールドと楽器、
マイクがあれば他にはなにもいらない。
電池は単3電池×6本(別売)
で電源を切っておけば入れっぱなしでも
当分の間は持ちます。
バンドでの演奏も歪みからクリーンまで
様々なモードに対応。
ROLANDいい仕事してます。