THE ALFEEのの高見沢さんの
ギターなんて翼生えてるときありますよね^^
こういった具合にエレキギターだと
なんだか分からない様なギターがたくさんあります。
FlyingV
その名の通りV字の形をしているギターで
ギブソン社から発売されている形状
座って弾く際はあまり弾き心地が良くない。

マイケルシェンカー、ジミーヘンドリックス、
高見沢俊彦、奥田民生他、とかだにゃ
Phantom Guitar
何て言う形なんでしょうかこれは。。^^;
五角形でしょうか。
船のオールの様な形です。
一応ティアドロップということで
ピックの形でもおなじみ
涙型の様なものも出している。

浮雲(長岡良介)、クリスマーチン(Cold Play)とかだにゃ!
ぞうさんギター
(島村楽器様より)
ぞうさんギターです。
前々からどうしてこれが
ぞうさんギターと呼ばれているのか
なんだかもやっとしていましたが、
FERNANDES ZO-3って…
ぞーさんじゃないですか^^
会社を上げて何をしてるんだか笑
たしかに抱えた時にぞうさんみたいな外見ですね。

ベースだけど芸人のはなわさんがよく使ってるの見るにゃ
ダブルネックギター、多ネックギター
その名の通りネックが二つ
手が4本ある人の為のギターです。>
というのは冗談で、
基本的にはスタンダードなギターと
12弦ギターやベースといった別の特性を
持つ楽器を引っ付けた様な形をとる事が多い。

ジミーペイジ、スティーヴヴァイ、
マイケルアンジェロとかだにゃ!
多弦ギター
通常6弦のギターなのに7弦から10弦まで
どんどん増えて行きます。
12弦ギターも一般的に流通していて
時々目にしますね。

スティーブヴァイ、トーシンアバシ、とかだにゃ!
こういった変形タイプや
多弦タイプのギターを使用する人は
テクニカルタイプの人が多いですね。
トーシンアバシはその最たるギタリストと
言えるでしょう。
シグネチャーモデルも確か多弦で出回っていたはず。。
個人的にはたくさんのぞうさんギターで
セッションとかしてみたいですね^^