• 初心者
  • グッズ紹介
  • 一般音楽
  • メンテ関連
  • アコースティックギター
  • エレキギター
  • ウクレレ

ギターやウクレレにまつわる音楽系専門情報

Tokyo Guitar Press

  • 最新記事
  • 初心者
    • レッスン
  • ギター
    • アコースティックギター
    • エレキギター
  • ウクレレ
  • グッズ紹介
    • メンテ関連
    • 楽譜・書籍
  • 一般音楽
  • お問い合わせ

NEW ARTICLE

ギターコード【Cm・Cm7】の超簡単な押さえ方。セーハやバレーなしで指三本だけで押さえられる

2024/6/5  

  簡単な押さえ方がこちら   押さえ方は下の3通りから押さえやすい方を選べばOK   押さえ方の表の見方が分からない人は下記のリンクを参考にして下さい。 ※今回ご紹介す ...

初心者

ギターの支持具【ギターレスト】ってなに?足台と比較選び方

2023/9/18    機材

ギターの支持具ギターレスト ギターレスト(guitar rest) ギターレストとはギターを支える為の補助的な役割を担う支持具であり、主にクラシックギターを弾く際やギターの位置を高く維持したい時等に使 ...

グッズ紹介

【ウクレレ】どんぐりころころの弾き方

2020/5/24    初心者, 簡単

どんぐりころころの弾き方 童謡のどんぐりころころのウクレレでの弾き方を解説します。今回初心者の方向けに手順を追って解説致します。 弾くのにあたって行うべきなのは、 ・コードを覚える・ストローク・楽譜の ...

ウクレレ

ギタースタンドやラックの種類紹介【収納や吊り下げ】

2022/8/8    初心者, 商品

ギターラックの種類をご紹介致します。吊り下げられるギターラックから複数本同時に収納する事ができるものまであります。

グッズ紹介

ギターで一番簡単な【なにも押さえないコード】はどんなコード?だれでも弾ける!

2024/5/18  

ギターで何も押さえないで弾くとコードになっています。どんなコードかを解説します。

おすすめ記事 初心者

実践的に使える!ギターで覚える音楽理論【養父貴著】レビュー

2023/10/13  

ギターで覚える音楽理論 実践的な音楽理論を勉強したい人におすすめの本。今回ご紹介するのはこちらです。 ギターで覚える音楽理論 確信を持ってプレイするために 定価本体:¥2500+税 著者が第一線で活躍 ...

一般音楽

ヴィンテージギターとは?高級なのはなんで?年代や定義と魅力

2022/7/22    ギター

ヴィンテージギターって何? ヴィンテージギターと言われるギターの魅力について解説していきます。ヴィンテージギターとは年代の古いギターの事を指しています。ジャパンヴィンテージなど店頭で扱っているものはシ ...

アコースティックギター エレキギター ギター

ギブソンレスポールってどんなギター?使用アーティストや特徴

2022/5/17    種類

レスポールとは レスポールとはこういった形のギターです。 レスポールの主な特徴 ・非常に重い・形が独特・ハイエンドギター・色合いが非常に美しい・コントロールが多い・ピックアップにファンが多い・ミディア ...

エレキギター ギター 初心者

【♭キーの調号】簡単な覚え方【3分で覚える♭の数】

2020/5/24    スケール, 理論

♭の数の簡単な覚え方 メジャーキーは覚えたけど♭系の覚え方が分からないって人は多いです。この記事にたどり着いた読者の方にもそういった方が多いのではないでしょうか。 【 ●♭ 】=【 7 】-【♮●キー ...

一般音楽

ウクレレとギターの共通点【どっちから始めればいい?】

2020/5/24    初心者

ウクレレとギターの共通点 ウクレレとギターの共通点はこちら ・チューニングがほとんど同じ・ストロークや弾き方のフォームがほとんど一緒!・ウクレレのLOW−Gはギター弦が使える!・ウクレレのGとギターの ...

ウクレレ 初心者

カラオケでエレキギター練習が出来る!【おすすめの機種】注意点と使用方法

2024/6/5    練習

カラオケでギターを練習したい人必見!だれでも簡単にカラオケを練習する事が出来る!エレキギターの接続方法をご紹介!

エレキギター

ギターを始めるのに最低限必要な物【初心者】アコギ・エレキ

2020/5/24    写真者, 機材

ギターを始めるのに最低限必要な物 エレキギターとアコースティックギターを開始するにあたって最低限これがあれば演奏する事が可能といったものを解説します。 今回はこれからギターを入手して始めようといった超 ...

初心者

アルペジオのコツ【ギター】練習の効率的なやり方【カラー弦】

2022/5/6    アルペジオ

アルペジオのコツ アルペジオとは和音をバラバラに分散して演奏する事を言い、ギターでは定番のアルペジオのパターンがいくつかあります。今回はカラー弦を使用した練習方法についてご紹介します。 カラー弦で簡単 ...

初心者

ギター【色付き・カラー弦】紹介レビュー!実際どうなの?!

2020/5/24    ギター弦, 弦交換

【色付き・カラー弦】紹介レビュー 今回ご紹介するのはこちらのカラー弦。 商品名 The Luminescent String メーカー DR Strings 価格帯 2セット(12本入り)¥1500前 ...

グッズ紹介

gibson

【弦交換】ギブソン巻き/マーチン巻きのやり方を解説【ギター】

2025/3/31    メンテナンス

ギター弦交換の基本をマスター!ギブソン巻きとマーチン巻きのやり方を詳しく解説。初心者でも分かる手順とコツで、ギターメンテナンスを簡単に。弦の張り方や工具選びも紹介!

メンテ関連

« Prev 1 … 12 13 14 15 16 … 25 Next »

人気記事

  • ギターコード【F#m】の超簡単な押さえ方。バレーコード...

  • カラオケでエレキギター練習が出来る!【おすすめの機種】...

  • ギターコード【Cm・Cm7】の超簡単な押さえ方。セーハ...

  • ギターコード【B】の超簡単な押さえ方。セーハコードを使...

  • エレキギギターの重さってどのくらい?【平均】【重いギタ...

  • 世界の背が高い有名ギタリスト8人【身長が高いとギターを...

  • ネックだけのポケットギターでどこでもギター練習!音が出...

  • トラスロッドthumb アコースティックギターのトラスロッドの回し方。簡単にす...

カテゴリー

  • おすすめ記事
  • アコースティックギター
  • インタビュー記事
  • ウクレレ
  • エレキギター
  • ギター
  • グッズ紹介
  • メンテ関連
  • レッスン
  • 一般音楽
  • 初心者
  • 楽譜・書籍

ぎたりす

当サイトを運営管理しているリスこと、ジャーナリスです。現役プロのギタ「リス」トでギター・ウクレレともに講師歴20年以上の筆者が担当しています。


このサイトについて

音楽と関連付けた情報を発信している総合情報サイトです。日々変わる情報や流行をご紹介します。お問い合わせや広告などはこちらをご覧ください。

人気無料教材

1
有料本がタダで読める!ソロ・ギター練習の素 超効率的ショート・エクササイズ集

ソロギターを練習するための礎になる一冊!

2
無料!速弾きギターの虎の巻!地獄のベーシック・トレーニング・フレーズ(小林信一著)

地獄シリーズが今ならなんと無料で読める!必見!GETしよう!

3
タダで読める!ギター基礎トレ本 ギタリストのためのハノン (ギター・マガジン) CD付

ギタリスト達!基礎トレをするならこの一冊!

  • 最新記事
  • 初心者
  • ギター
  • ウクレレ
  • グッズ紹介
  • 一般音楽
  • お問い合わせ

ギターやウクレレにまつわる音楽系専門情報

Tokyo Guitar Press

© 2025 Tokyo Guitar Press