ぎたりす

当サイトを運営管理しているリスこと、ジャーナリスです。現役プロのギタ「リス」トでギター・ウクレレともに講師歴20年以上の筆者が担当しています。

【R.S.Guitar Worksのレリック加工の素晴らしさ】

R.S Guitar Works R.S.guitar worksという工房を知っていますか?アメリカのケンタッキー州にある工場でクラフトマンはわずか6名のみだと言う。 しかし何故かその小さな工房の日 ...

ギターピックの選び方とおススメ、重要なのは種類と硬さ

ギターストロークを弾くのにとても便利な ピック。ギタリストに必須の道具といえるでしょう。いざ買おうとなると色々種類があってどれ選んでいいか分からないですよね。この記事ではおおまかに、 形状 硬度 素材 ...

ギター弦交換の時にあると超便利!3つの道具!弦を巻くのが何倍も速い!

ギター弦交換って手間かかりますよね。 緩めて   外して   巻いて   切って   [word_balloon id="1" position="L" size="S" balloon="talk" ...

ウクレレストラップ【肩掛けとフックタイプどっちがいい?】おすすめの種類

2024/6/12  

ウクレレストラップのフックタイプと肩掛けタイプをご紹介しています。

ギター【オベーションのランク】やグレードってなに?Celebrity/Elite/Legend/Adamas

2024/7/3  

オベーションランクについて分からない人必見!3つのランクやジョンレノンが使用したとの逸話のある機種まで

【絶対音感と言語力・記憶力】

絶対音感と記憶力 絶対音感を身につけた人そうでない人とでは、記憶能力に差が出る事が分かっている様です。 言語野や数学的な能力を司ると言われている 左脳 創造性、想像力、直感力を司ると言われている 右脳 ...

ギターの消音グッズのおすすめ:音漏れ対策もバッチリ

音漏れしちゃって練習ができない!!! どんどん猫背になっていって 最後はもうギターが ギターが横向き になるくらい小さい音で弾いてる。 そんなあなた用に様々な 防音・消音グッズ が発売されているのでご ...

【エレキギター初心者セットレビュー】

エレキギター初心者セット についてのレビューです。   今回はPhoto Genicについて 簡単にご紹介します。   photo Genic ST-180M 8点セット [kattene] { "i ...

【ソフトケースおすすめ!IGIGギターケース紹介】

IGIGギターケース紹介 ケース選びは頭抱えますよね。筆者自身様々なケースを使用してみて最終的にエレキギターアコースティックギターもIGIGで落ち着き、使用し始めてから5年程だったので改めて分かった事 ...

【アコースティックギターのオクターブチューニングの確認方法】

カポタストを付けた時にやたら音が狂ったり 高音部のフレットを押弦すると なんだかピッチが気持ち悪い 「開放弦のチューニングは 合っているんだけどなぁ…」 オクターブチューニングが ズレている事を疑いま ...

ギターが落ちる人必見!ストラップを固定するブロックの紹介★レビュー

ストラップがいきなり取れてギターが落下 破損する恐怖に怯える日々。 [word_balloon id="3" position="L" size="S" balloon="round_2" name_ ...

【超簡単!誰でもお手軽にギターの音を消音出来る方法】

ギターの消音アイテムについては 別の記事でご紹介しました。 [nlink url="https://tokyoguitarpress.com/muteitems/"]   その中でも一番お手軽で コス ...

ギターコード【D】が簡単!誰でも出来る押さえ方!コツ

  Dを押さえるのに苦労している方向けのピンポイントな記事になります。 ギターを始める人にとってコードのDは地味に難しいですよね。指が密集しちゃって音が鳴らなかったり、5,6弦のミュートが届かなかった ...

【これから路上ライブをやる人に必須な機材】

ちょっと前までは駅前で多く見かけた 路上演奏者も   最近は騒音問題等で規制が厳しくなり   路上ライブも規制対象として東京都内だと   行うのが難しくなりました。 &n ...

ピーナッツウクレレ?!おすすめのサイレント【BugsGear EleUke】レビュー

サイレントウクレレレビュー そもそも軽くて持ち運びやすいウクレレ音もギターなどに比べて小さいので持ち運びにも適していてハワイ人気と共に爆発的な広がりを見せていますね演奏面も敷居が低くコードも簡単でいい ...