ギターを弾く人の為の【ド定番中のド定番アイテム紹介】

投稿日:2019年5月23日 更新日:

PR

れお
れお
よく目にするやつ!

これ僕も使ってた!
ぽち
ぽち

たま
たま
みんな持ってるにゃ


そんなど定番中の中でも

ど定番の商品を紹介してみます。

※以下の商品レビューはユーモアを交えて主観で書かれていますので誤解ないようお読みください

 

MDR-CD900ST

筆者の独断だと炭酸飲料の定番はコーラですが、
それと同等といっても過言ではない流通率。
 
ヘッドセット界のコーラこと900ST。
レコーディングやリハーサルスタジオ、
 
モニタリング、においてド定番のヘッドホン。
 

SM58

そこら中にあるマイク。
「マイクの絵を描いて」と園児に書かせたら
 
これ書くレベルで定番
 

Blues Driver

楽屋で石を蹴ったらBlues Driverに当たる。
 
れお
れお
初めて買ったエフェクターはなに?
Blues Driver!
ぽち
ぽち


 
エフェクター初心者を引き付ける
特殊な引力を持ったエフェクター。
 
BOSS社にはこういったエフェクターが数多くあり、
蝶を誘う華のようにギタリスト達は
 
気がついたらBOSS社の製品から
抜け出せなくなっている!
 
 

Canare


れお
れお
とりあえずビール!ビールじゃない人はいる?
とりあえずCANARE!CANAREじゃない人いる?
ぽち
ぽち
CANARE持ってない人なんて地球に存在しません。
マサイ族ですらも数本持っているらしいです(大噓)
 
ケーブルはCANARE。
コレ、CANARE売れてます。(?)

JC-120


ホストの帝王ROLANDと並ぶか

もしかしたらそれ以上に定番かもしれないアンプであるJazz Chorus 。

リハーサルスタジオにこれがないことは
まずあり得ない!?
 
どこいってもいつのまにかひっそりと
部屋の隅で薄ら笑いを浮かべながら
 
こちらを伺っている灰色の四角い
ギタリストのストーカー。
 
一度狙われたら最後
 
奴からはもう、逃げられない!

Kyser

みんな大好きカポタストのカイザー。

みんな持ちすぎてて

母親も洗濯バサミと間違えて洋服干しちゃいますね(実体験^^;)。

Kyserさんはここ最近デザインに

個性が出してきて定番ながらオンリーワン、

No.1でありながらOnly.1も目指しちゃう

SMAPさんも真っ青な強欲さ。

買っちゃうよね。使いやすいもん。

SMAPと槇原敬之さんは真っ青ですが

本製品はタイダイ柄も出ていて沢山の模様があるので

おしゃれな人には嬉しいアイテム

 
 
 

おまけ

D-28


ギターの王様ブランドMartinが出している
D-28というシリーズ
 
これを買ったギタリストは揃ってこう言う
れお
れお
今更ですが、買っちゃいました
それに対して視聴者は
まだ持っていなかったんですね。意外です。
ぽち
ぽち


という一連の流れが常用される。
 
携帯で「い」行を打ち込むと
「イマサラデスガカッチャイマシタ」
 
「ま行」を打つと
「マダモッテイナカッタンデスネイガイデス」
 
と予測変換される様にgoogle社が検索エンジンに
実装準備しているであろう事は
 
誰が見ても明らかであり、
また、googleユーザーもこの機能によって
 
「テンプレートを毎回打ち込まなくてはいけない
徒労からやっと救われる」と
 

-, , , , , , , , , , , , , , , ,

 

関連記事