ぎたりす

当サイトを運営管理しているリスこと、ジャーナリスです。現役プロのギタ「リス」トでギター・ウクレレともに講師歴20年以上の筆者が担当しています。

エレキギターについている【ピックアップ】あなたはアクティブタイプ?パッシブタイプ?

Q1.ピックアップは知っていますか? はい→Q2へ  いいえ→こちらをご覧のちQ2へ Q2.あなたのギターのギターに ピックアップは付いていますか? はい→Q3へ   いいえ→タイプ診断3へ Q3.そ ...

【ガスリー・ゴーヴァン:あなたの音楽キャリアの為にすべき事★翻訳付き】

ガスリー・ゴーヴァン(1971~) イギリスの超絶ギタリストであり、 圧巻の演奏能力はyoutubeに 載っているものを少し見るだけでも一目瞭然。 数多くの教則ビデオを出していて ギター講師としても高 ...

point

【デッドポイント】とは?あなたのギターは大丈夫?すぐに出来る改善方法

2024/7/3  

ギターにデッドポイントが発生する原因や簡単に出来る改善方法をご紹介します。

【大人は絶対音感を付けられるの?】

絶対音感という言葉をご存知でしょうか?聞いた事がある方がほとんどだと思います。もしかしたら読者様の中にもいるかもしれません。 絶対音感とは POINT ある音の高さを他の音と比較せずに 識別する能力。 ...

間違えると大変!ライン入力とDI入力とINSERT入力の違いを知っておこう。コンソールのどこにつなげばいいの?

2024/5/22  

コンソールにあるDIとマイクとINSERTがあって違いが分からない人必見!

アンプやコンソールでよく見る【LevelとGain】違い。音量をあげる?歪む?

スタジオなどでよくみるコンソールにはゲインとレベルがついていますね。どちらも音量が上がりますが違いはなんでしょう?

【クラプトンがジョンメイヤー を絶賛?!☆翻訳付】

クラプトンがジョンメイヤーを 絶賛している動画がありましたので   和訳とともにどうぞ    前述(本編動画はページ下のなります。)   まずはこちらのCrossroadsセッションから John M ...

コンデンサーマイクとダイナミックマイクの違い

2025年最新!ギター用マイクの種類と違いを徹底比較。初心者からプロまで、用途別選び方のコツとおすすめモデル8選を紹介。最適なマイクで最高の音を!(全140文字)

ギター弦交換の時の指板のメンテナンス必需品レモンオイル

レモンオイルやオレンジオイルなどギターのメンテナンスに必須なアイテムのご紹介をしています。

【不良弦が混じってた?!弦購入時の落とし穴】

  弦を購入した後、 状態確認していますか? 実は弦の中には 【 不良弦 】 と呼ばれる粗悪品が混ざっている事があるのです。 どんな弦が不良弦なのか 症状が顕著なのが   ◆“ピッチが合わない” オク ...

【楽器の売却でゴミみたいな値段をつけられる?!】

[word_balloon id="2" position="L" size="S" balloon="bump_2" name_position="under_avatar" radius="tru ...

【ジョンメイヤー が語るギター上達法☆翻訳付】

John Mayerのシグネチャーモデルの一つであるPRS社のSilver Sky こちらのシグネチャーモデルの解説動画かと思ってたら、 ギター上達について語っていたので紹介します。 John May ...

setten

ギター用メンテナンス!接点復活!コンタクトスプレーガイド:FERNANDES 999S

ギターのメンテナンスに欠かせないFERNANDES 999Sのコンタクトクリーナー。スイッチ、ボリューム、ジャックの汚れを落とし、音質を劇的に向上させる方法を詳しく解説。初心者でも簡単にできるステップバイステップガイド。プロのテクニックを自宅で実践しよう。

【John Mayer FENDER BLACK1】

あの黒くてレリックばりばりのストラトが有名なJohn mayer。John Mayerのシグネチャーモデルとしても販売されているBLACK1。 それについて話している動画がありました。短い動画でしたが ...

ギターエフェクター:ルーパーおすすめ!録音と再生や重ね録り

アドリブ練習するときyoutubeで バッキングトラックを探して合わせてみて、、 [word_balloon id="1" size="M" position="L" name_position="u ...